Parisons Plantation Experiences - パリソンズのバンガローホテル
南インド・ケララ州の内陸部にあるワヤナード(Wayanad)地方に、茶園内のバンガローを改造したパリソンズ・プランテーション・エクスペリエンセズのホテル、タラポラ(Talapola)とチェラカラ(Cherakara)がある。1890年代からの歴史を持つ茶園で、イギリスやスコットランドなどの企業が経営してきたが、2004年にケララ州カリカットに本社を置くパリソンズ・グループ(Parisons Group)が購入した。同社は南インドにおける小麦粉と食用油の製造販売会社大手で、ゴムや紅茶の生産・販売も手掛けている。
幹線道路から近いタラポラと、茶園の中をかなり進んだところにあるチェラカラは、ともに1911年に建てられたマネージャー用のバンガローである。1世紀以上の歴史を刻んだ古き良き建物の持ち味を生かしながら、現代的な快適性を備えた宿泊施設として大改築を行なった。タラポラは6室、チェラカラは4室あり、それぞれ1室ごとに異なる内装とし、一味違う休日を過ごしたいという宿泊客を迎えている。
http://www.plantationexperiences.com/
タラポラでは、それぞれの客室にテーマの木を選び、調度品を変えている。宿泊したのはオークの部屋で、室内もバスルームも広々として快適。
食事もおいしい。こちらはランチ。爽やかな風を受けながらテラス席でいただいた。
こちらは室内でいただいたデイナー。ムスリム系の経営なので、インドでは珍しく、いきなり牛肉が登場したのには少々驚いた。
幹線道路から近いタラポラと、茶園の中をかなり進んだところにあるチェラカラは、ともに1911年に建てられたマネージャー用のバンガローである。1世紀以上の歴史を刻んだ古き良き建物の持ち味を生かしながら、現代的な快適性を備えた宿泊施設として大改築を行なった。タラポラは6室、チェラカラは4室あり、それぞれ1室ごとに異なる内装とし、一味違う休日を過ごしたいという宿泊客を迎えている。
http://www.plantationexperiences.com/
タラポラ・バンガロー外観
タラポラでは、それぞれの客室にテーマの木を選び、調度品を変えている。宿泊したのはオークの部屋で、室内もバスルームも広々として快適。
ダイニングルームは、室内席と、茶畑を見渡せるテラス席がある。
食事もおいしい。こちらはランチ。爽やかな風を受けながらテラス席でいただいた。
こちらは室内でいただいたデイナー。ムスリム系の経営なので、インドでは珍しく、いきなり牛肉が登場したのには少々驚いた。
タラポラ・バンガロー近くの茶畑。
コーヒーもの木もあちこちに植えられている。
タラポラのジムとブール。
こちらがチェラカラ・バンガロー
客室はそれぞれ異なるデザイン、雰囲気に改装されている。
チェラカラ茶園での茶摘み風景。手バサミを使用していた。
チェラカラのCTC製茶工場
幹線道路沿いにある紅茶の直売店。
"Parisons Plantation Experiences - パリソンズのバンガローホテル" へのコメントを書く